とぅでいのじゆうちょう

バイクでおぎゃる異常男性のブログです。対戦よろしくお願いいたします。

スーフォアちゃんの車検をうけた(3ヶ月前)

 

トマトがどうしても食べられないので114514年ぶりの初投稿です。

 

ブログ書かなきゃ...(使命感)という意識はあったんですけどホモツーに参加したり

社畜が忙しかったりして更新できませんでした(白状)

不定期更新ですけどこんなう○ちブログでよければこれからもよろしくオナシャス

当分はこの空白の3ヶ月にあったことをネタにしこります。

 

 

謝罪はこの辺にして(屑)今回スーフォアちゃんの車検についてお話します…(3ヶ月前の話) 

4月半ばにお店にお願いして車検整備に出したことを前回のブログで書いたけどGW中の5月1日にやっと帰ってきました(歓喜)

 

f:id:TodayM:20180605215751j:plain

f:id:TodayM:20180605215815j:plain

f:id:TodayM:20180605215847j:plain

 

ほら364364~(自慢)

ほぼ新車のような輝きを手に入れて帰ってきたわしのスーフォアちゃん

手をいれた部分はリアのブレーキディスク交換,ブレーキキャリパー前後OH,点火プラグ,エアクリ,ハンドルのステムベアリング等々,隅々まで手を入れてもらったゾ

 

よっしゃ!これでGWツーリングできるぜ!

じゃけんパパパッと車検とりイってGW満喫しましょうね~

 

店員兄貴「おい、まてい(江戸っ子)もう車検が切れているから自走は不可だゾ」

わし「ファッ!?で、でも車検書の自賠責は5月半ばだったはずでは…」

店員兄貴「自賠責保険はそうだけど車検は4月半ばまでだゾ」

 

そう、なんとバイクをお店に預けている間に車検が切れてしまったのだ(白目)

車検と自賠責保険の満了期が同じだと思っていたら自賠責のほうが25ヶ月更新でそっちだけ見ていました(大池沼)

このままでは完全に積みなわけだが次の日に先走ってユーザー車検の予約をとってしまっているし明後日は北陸でゆるゆりキャンプ(後日ブログにします)があるためどうにか自走して帰らないといけない。

!?そうだ、役所にイッテ仮ナンバーをもらって来るナリ~

仮ナンバー申請

ということで急いで近くの役所で仮ナンバー借りることになった(ガバ)手続き自体は5分ほどもあればすぐに貸し出してくれるけど,仮ナンバーの使用目的と走行ルート,返却日時をはっきりさせておく必要がある。地域によっては数日間借りることができないところもあるらしいけど今回は2日間借りる事ができたので役所の人と交渉してみるといいのかも。手数料750円でした。

 

とりあえず無事に仮ナンバー借りてこれたのでバイク屋さんに戻り仮ナンバーをつけて家に帰宅し、翌日お隣山形県庄内町にある車検場にオッスおじゃましまーす。

 

山形運輸支局庄内自動車検査登録事務所

f:id:TodayM:20180605223016j:plain

バイクのユーザー車検に関してしてはググれば腐るほど情報はあるので詳しくはうんちして?(意味不明)

 

www.corocoma.com

↑ホモのにいちゃん向け

 

わしが今回の車検で準備したものは

  • 自賠責保険書(シート下にあるアレ)
  • 納税証明書(5月に払っているアレ)
  • 検査票(車検書)
  • 整備記録簿(お店でもらったやつ)

の上記の書類とあとは金!!印鑑!!ファインダー!!(結構重要)を用意。

 

簡単な流れとしては,受付へ行って検査用書類を書く→別館で自賠責保険の更新(他の所でも可)→戻って受付→検査ラインで待機→検査→受かれば終わり!閉廷!!ってな感じとなっております(多分)現地に行ってわかんないや!(サ)ってなっても受付兄貴とかに聞けば普通に教えてもらえるので遠慮なく「まだみだら(処女)なんです…」と自己申告するぐらいでIKEA

f:id:TodayM:20180805213328j:plain

とんでいきなり検査結果なんですけど…もちろん合格だよね(王者の風格)

正直マフラー交換(JMCA対応)や,ハンドル交換等々していて不安要素はあったけどマフラーの音量と排ガス試験も1発合格,ハンドルの高さもセパハンなのに基準値以内なので構造変更なしでパスできた(ニッコリ)

ちなみに構造基準値がパスできなかったら構造変更で通す必要があるわけですけど,構造変更は車検書に記載された所在地の陸運局でないとできないので落ちたら仙台で受け直す必要があったゾ(背水の陣)

それからこれについてはスーフォア特有らしいけどスピードメータのセンサーがクランクにあるらしくスプロケット変更するとスピードメータに誤差が出てしまうのだが前スプロケット1丁落としでも検査は通ったので同じバイク乗りの兄貴がいれば参考にしてどうぞ

 

 

初めてユーザー車検を完走した感想ですがガバガバなわしのスーフォアちゃんでも車検は受かったのでノーマル車で普段から問題なく使用している車体であれば余裕で合格できると思った(小並感)

心配なときはお店に丸投げするか、ある程度整備の知識があるならバイクを買ったときの状態に戻せば安心!それでも駄目なら諦めてサーキット仕様として生きようね!

 

f:id:TodayM:20180805215203j:plain

車検完了ヨシ!!(指差し呼称)

 

最後に気になる費用だけど,自賠責保険と検査の証紙,印紙代と光軸入れて約25,000円いくかいかないぐらい。大変お買い得となっております(ダイマ)

あとお店に見てもらった整備代が入るんだけど…

f:id:TodayM:20180805222439j:plain

12万!?うせやろ…(白目)

合計したら約15万ぐらいですね…(今になって焦るわし)

 

まあ何が言いたいのかというと定期的な整備は大事なんやなって…(今更)

特に中古車は消耗品や経年劣化したパーツが立て続けに出てくるのでガバツーするのもいいけど愛車でシコるほど溺愛しているのであれば定期点検を…しようね!!